避難判断マニュアル
白石町では、さまざまな災害などから身を守るため、避難に関するマニュアルを作成しています。
いざという時に備えて確認をお願いします。
白石町避難判断マニュアル「災害に備える」 (PDFファイル; 7986KB)
避難情報の目安と行動
避難情報の種別 | 避難情報の目安 | 町民の方々の行動 |
---|---|---|
避難準備情報 | 大雨が降り続き洪水や土砂崩れなどの危険がある場合に発令。 | 家族等との連絡、非常持出し品の確認など避難準備を開始。 ※災害時要援護者など、避難に時間を要する方は、指定された避難所へ避難を開始。 |
避難勧告 |
|
指定された避難所へ避難を開始。 ※災害時要援護者等の避難確認を完了 ※災害時要援護者の方が避難中の場合は、優先的避難に協力します。 |
避難指示 | 人的被害の発生する可能性が非常に高く、大変危険な状態に発令。避難対象地区の人は必ず避難してください。 |
|
町では、避難に関する情報を防災行政無線でお知らせします。(状況により広報車を出動)
ラジオ、テレビ等での災害情報をこまめに確認してください。
避難時の心得
安全重視 |
|
---|---|
助け合い |
|
早めの行動 |
|
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。
このページに関するお問い合わせ先 総務課 危機管理・防災係 電話(直通):0952-84-7111